法律相談料

以下は、あくまで原則の料金であり、事案の軽重により減額・増額される場合があります。
ご依頼の前にお見積もりを原則として提示いたします。

法律相談料 30分ごとに5500円(税込)(ご依頼いただく場合には相談料は生じません。)

ご依頼される場合の料金(費用)
当事務所では、弁護士料金(費用)として、以下の「着手金・報酬金型」と「固定月額型」の2つのプランをご用意しております。

着手金・報酬金型

遺産分割協議・遺留分侵害額請求

種別 着手金 報酬金
交渉 22万円(税込) 経済的利益の13.2%(税込)
調停・審判 38万5千円(税込)(注1) 経済的利益の13.2%(税込)
訴訟(第1審のみ) 49万5千円(税込)(注2) 経済的利益の13.2%(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。
注1)交渉から継続の場合16万5千円(税込)
注2)  調停から継続の場合11万円(税込)

使途不明金の請求・遺言無効確認請求

 

種別 着手金 報酬金
交渉 22万円(税込) 経済的利益の13.2%(税込)
訴訟(第1審のみ) 49万5千円(税込) 経済的利益の13.2%(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。

遺言書作成(遺言の種類に関わりません)

手数料 16万5千円(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。

相続放棄

手数料 11万円(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。

遺言の検認申立

手数料 11万円(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。

遺言執行

種別 着手金 報酬金
遺言執行 16万5千円~22万円(税込) 相続財産の8.8%(税込)
別途、実費・日当(3万3千円(税込))がかかります。

固定月額制型

ご依頼月から事件終了月まで毎月固定月額9万9千円(税込)(別途実費はかかります。)を、お支払いいただくことにより、受任した事件について、対応をいたします。着手金、報酬金、日当は一切発生しません。

用語のご説明

着手金 事件のご依頼時にお支払いいただく費用です。事件の結果に関わらず発生する費用です。
報酬金 事件の結果の程度に応じて発生する費用です。事件終了時にお支払いいただきます。
実費 ご依頼の事件のために実際に要した事務処理費用です(例:交通費や裁判所に納める印紙代、郵便切手代等)。
日当 ご依頼の事件のために事務所を離れて作業をした場合に発生する費用です(例:裁判所への出廷等)。
手数料 当事者間に実質的に争いのないケースでの事務的な手続をご依頼いただく場合の費用です(公正証書遺言の作成等)。

なお、着手金·報酬金型、固定月額制型のいずれのプランでも、ご依頼の事件に関してのご相談(打ち合わせ)については、ご依頼後、料金は発生しません。

コメントは受け付けていません。